【GIJ2025】マンボの研究がポスター発表で優秀賞を受賞しました!

 2025年1月29日から31日にかけて行われたグリーンインフラ産業展2025にて、「いなべ市の伝統的水利施設マンボが水生生物に与える影響」についてポスター発表を行い、優秀賞を受賞しました!

 当日は、全国各地からグリーンインフラに関心を持つ研究者や自治体関係者、企業の方々が集まり、多様な事例や最新の取り組みが紹介される中での発表となりました。多くの来場者の方々が足を運んでくださり、マンボの構造やその歴史的背景、水生生物への影響について、活発な意見交換が行われました。

 本研究では、いなべ市に点在するマンボと一般的な水路の生物相を比較し、水生生物の多様性や水路環境の違いを調査しました。さらに、地域の方々からのヒアリングも重ねることで、マンボが持つ生態系保全や農業文化の継承、そして地域コミュニティとのつながりを明らかにすることができました。

今回の受賞は、地域の皆さまのご協力のもとで進めてきた調査や、伝統的な水利施設に対する多くの方々の関心のおかげと受け止めております。まだまだ学ぶべきことは多くありますが、今後も地道な調査と情報発信を続けながら、地域の知恵や自然資源の価値を見つめ直すきっかけをつくっていければと考えています。

PAGE TOP