第72回生態学会3/16、15:30~15:45の時間で「Webアプリを用いた自然に関する取り組みの評価手法開発と試行」という表題で口頭発表を行いました。
今回の発表では、11月9日(日)に三重県いなべ市にぎわいの森において開催された「いなべ新そば祭り」にブース出展という形で参加し、実証実験を行った際の結果について発表しました。結果としては、25世帯の方がモリソダテを利用し、コンテンツへの総参加数は129件となり、特定の施設におけるユーザーの自然との関わり創出を行いました。
発表には多くの方が参加してくれ、立ち見の方も散見されました。想定以上の聴講者に少し圧倒されましたが、本研究について滞りなく発表することが出来ました。また。発表後には多くの質問や期待の声をいただき、今後の研究活動の活力となりました。
今後もいなべ市内においてWebアプリ”モリソダテ”を実装していく予定です。ナッジとアプリで皆様と自然との関わりを創出するモリソダテをぜひ利用してみて下さい。また、ここではこんなコンテンツやミッションが出来そう!など、ご意見等ある方はお気軽にご連絡ください。
